★化粧品購入25%off★
2005年3月5日 コスメこの日を待っていました。
★化粧品購入20%off+カード落しで5%offで25%off★
本当はもっと早く買いたかったけどファンデーションの春夏がまだ出てなくて
春夏ファンデが出た!と思ったら娘のネツとかでお買い物どころじゃなくって
やっと買えました。
基礎化粧品は
対象年齢から大幅ずれてる感じなんですけどビューティーボルテージをメインにして
クレンジング、洗顔、ローション、エッセンスペースト、クリーム2種、プロテクター。
それにエリクシールのエッセンスクライマックスと、オレンジゾーンショット。
ホワイテスのサンプロテクト、W EX、スポッツルール。
パワーコンデンスHA。食べてプルンと弾むヒアルロン酸美容ゼリー。
食べるだけでいいなんてめんどっちがりのゆんにぴったりです。
ヒアルロン酸の他にコラーゲンやエラスチンやビタミンB6入り。
取りあえず、2週間分。これは続きそうな予感。
ベースメイクは、
プラウディアのメーキャップベースのパーフェクトフィックスUV、コンパクトファンデーション、パウダーデュオ、コンパクト。
UVホワイトのホワイトスキンベース、スポッツホワイトニング。
ケサランパサランのハイライトベース。
プラウディアのファンデにこだわった理由がマジョリカマジョルカのファンデのコンパクトが使いたかっただけなんだけど、
なんとまぁ。プラウディアには専用スポンジがあるようで、違うので使う気満々だったのですが、
専用スポンジじゃないと薄付きにならないことを実証されて仕方なく購入。
それもスポンジだけで500円なのでつい、コンパクトケースごと買っちゃった。
コンパクトケースにスポンジ付いてるんです。それで1000円。ケース500円。
ってことはマジョリカマジョルカのコンパクトより安。
キラキラしててかわいいからまぁいっか。。。本末転倒です。
パウダーデュオのコンパクトにもポッチリのとこにでっかいスワロフスキーが付いててかわいいです。
後、色物に
マジョリカマジョルカのアイシャドーGR185、BE286。アイライナーGR744。血色コントローラーのPK400。
ケサランパサランフェイスカラー304、S001。グロスS001。
ボビイブラウンのシマーブリックローズ。
ちゃんと化粧できるのか?自分?
ボーナス払いにしたのですが、支払いまでには使いきっちゃうくらいだといいなー。
まじめにお化粧は久しぶりなんでうれしい気持ちは充分。ウキウキしてます。
あとは買わずに昔使ってたものを復活させて、
もう売ってないんだけどランコムのパレットプロって言う4色のコンシーラパレット
これも使いやすい。黄色は目の下の隈、グリーンは?の赤み、ピンクは瞼のくすみ、ベージュはしみ隠し。。。
とっても薄付きでいいんですが、もう売ってないだけに無くなった時が恐ろしい。
黄色の目の下の隈隠しだけはこれ以上の物にまだあったことないなー。
薄付きじゃないとヨレて目の下のしわがくっきりってことになってしまうのです。
昔使ってたケサランパサランのコンシーラペンシルタイプのです。
しみ隠しにはこれが一番。前出のランコムのベージュもいいんですが
これはペンシルタイプなのでシミの部分だけをきゅっきゅと塗りつぶす感じ。
はみ出しません。
しみ隠しにコンシーラ付けて周りとなじませる人もいますが、効果ない感じがします。
確かに全体に色を乗せる訳だから薄くはなっても隠れません。
だってシミが目立つのはシミのない所との肌色の差があるからでしょ。
なのでシミを「隠す」には、シミだけに色を置くのです。
そうして他のシミのない肌との色の差をなくしてから、あとはファンデーション。
するとふしぎふしぎシミなんかなかったかのような仕上がりです。
そうする為にはしみ隠し。はみ出ちゃいけないんです。ぬり残しもだめなんです。
なので、ペンシルタイプが一番きっちり隠せます。
まじめにお化粧しようと決めたので時間はなくともシミだけは絶対に隠そうと決意しました。
がんばるぞ。
★化粧品購入20%off+カード落しで5%offで25%off★
本当はもっと早く買いたかったけどファンデーションの春夏がまだ出てなくて
春夏ファンデが出た!と思ったら娘のネツとかでお買い物どころじゃなくって
やっと買えました。
基礎化粧品は
対象年齢から大幅ずれてる感じなんですけどビューティーボルテージをメインにして
クレンジング、洗顔、ローション、エッセンスペースト、クリーム2種、プロテクター。
それにエリクシールのエッセンスクライマックスと、オレンジゾーンショット。
ホワイテスのサンプロテクト、W EX、スポッツルール。
パワーコンデンスHA。食べてプルンと弾むヒアルロン酸美容ゼリー。
食べるだけでいいなんてめんどっちがりのゆんにぴったりです。
ヒアルロン酸の他にコラーゲンやエラスチンやビタミンB6入り。
取りあえず、2週間分。これは続きそうな予感。
ベースメイクは、
プラウディアのメーキャップベースのパーフェクトフィックスUV、コンパクトファンデーション、パウダーデュオ、コンパクト。
UVホワイトのホワイトスキンベース、スポッツホワイトニング。
ケサランパサランのハイライトベース。
プラウディアのファンデにこだわった理由がマジョリカマジョルカのファンデのコンパクトが使いたかっただけなんだけど、
なんとまぁ。プラウディアには専用スポンジがあるようで、違うので使う気満々だったのですが、
専用スポンジじゃないと薄付きにならないことを実証されて仕方なく購入。
それもスポンジだけで500円なのでつい、コンパクトケースごと買っちゃった。
コンパクトケースにスポンジ付いてるんです。それで1000円。ケース500円。
ってことはマジョリカマジョルカのコンパクトより安。
キラキラしててかわいいからまぁいっか。。。本末転倒です。
パウダーデュオのコンパクトにもポッチリのとこにでっかいスワロフスキーが付いててかわいいです。
後、色物に
マジョリカマジョルカのアイシャドーGR185、BE286。アイライナーGR744。血色コントローラーのPK400。
ケサランパサランフェイスカラー304、S001。グロスS001。
ボビイブラウンのシマーブリックローズ。
ちゃんと化粧できるのか?自分?
ボーナス払いにしたのですが、支払いまでには使いきっちゃうくらいだといいなー。
まじめにお化粧は久しぶりなんでうれしい気持ちは充分。ウキウキしてます。
あとは買わずに昔使ってたものを復活させて、
もう売ってないんだけどランコムのパレットプロって言う4色のコンシーラパレット
これも使いやすい。黄色は目の下の隈、グリーンは?の赤み、ピンクは瞼のくすみ、ベージュはしみ隠し。。。
とっても薄付きでいいんですが、もう売ってないだけに無くなった時が恐ろしい。
黄色の目の下の隈隠しだけはこれ以上の物にまだあったことないなー。
薄付きじゃないとヨレて目の下のしわがくっきりってことになってしまうのです。
昔使ってたケサランパサランのコンシーラペンシルタイプのです。
しみ隠しにはこれが一番。前出のランコムのベージュもいいんですが
これはペンシルタイプなのでシミの部分だけをきゅっきゅと塗りつぶす感じ。
はみ出しません。
しみ隠しにコンシーラ付けて周りとなじませる人もいますが、効果ない感じがします。
確かに全体に色を乗せる訳だから薄くはなっても隠れません。
だってシミが目立つのはシミのない所との肌色の差があるからでしょ。
なのでシミを「隠す」には、シミだけに色を置くのです。
そうして他のシミのない肌との色の差をなくしてから、あとはファンデーション。
するとふしぎふしぎシミなんかなかったかのような仕上がりです。
そうする為にはしみ隠し。はみ出ちゃいけないんです。ぬり残しもだめなんです。
なので、ペンシルタイプが一番きっちり隠せます。
まじめにお化粧しようと決めたので時間はなくともシミだけは絶対に隠そうと決意しました。
がんばるぞ。