★インフルエンザ経過報告★
忙しい毎日だったなー。
娘がインフルエンザになり、自分もしんどくなりかけたとこに
夫の方がよりいっそうひどく発病。
ずるいや。ゆんだってしんどいのに。。。
ってことも言えないくらいふらふらなご様子でした。
休日、夜間診療病院を調べて電話したのにだれもでないよ?どうなってんの?
仕方なく119に電話して教えてもらった。
車で連れてって診察を受けて、
タミフルと、解熱剤にカロナール。
咳が出て喉が痛いと言ったらイソジンガーグルがでた。
イソジンガーグルって。。。うがい薬。
しんどくって熱が40℃でうがいってできるのか?
できませんでした。
熱も下がらず。えぇ。もぅ。全然さがりません。
あんまりにもそのままなんで次の日の夜にもう一度その病院に電話しました。
「2、3日は薬飲んでも高熱が続くことがあります」とのこと。
「熱がこんなに続いて脳に影響は無いんですか?」と聞くと
脳に影響がある時は頭が割れるように痛いようです。
そこまでなったら危ないよね。そうなる前段階の症状とかを教えて欲しかった。。。
でも、何言ってもだめそうだったんで電話切りました。
金曜日からしんどくなって土曜日に熱が出始めて夜に高熱に
土日月の祭日まで高熱続き。
ゆんの方はダンナのタミフルをもらってそんなにひどくなってなかったです。
でも、一時間おきくらいにしんどいやら、熱が下がらないやら、薬はどこだやら、水が飲みたいやら、汗が出たやら、寒い寒い寒い∞
で、うとうとしたと思ったら起こされてそっちのがしんどいんですけど。。。
(後で聞くと全然覚えてないらしい。。。。はぁー)
休み明けの火曜朝も夫は高熱が続いたままでした。
ダンナも病院に連れて行かなくちゃだけど
娘も小児科に連れて行かなくちゃだったんで一緒にとも思ったんだけど赤ちゃんとかに
こんなにひどいのをうつしては大変なので取りあえず寝ているダンナはそのままに娘を小児科へ
娘の方はずいぶん良くなってたので咳の風邪薬だけもう少し継続。
その時に夫の話をしてゆんが夫のタミフルを奪った話をしてゆんの分を処方してもらいました。
(小児科なんですが一家まとめて主治医としてます。)
奪った分のお薬は返しました。
そこで夫の解熱剤の量が体重20kgに対しての量だったことが判明。
オイオイ効く訳無いじゃん。
しっかりしてくださいよ。○○病院。総合で大きな病院です。
一粒飲んで体重20kg分だけど2〜2個半でいいと思うよ。って言うので
帰って早速2錠飲ませたら熱さがりました。
なんだったんだー。
もう行きたくないよー。でも、ゆんの住んでる市には大きな病院で信頼できるとこが残念ながら無いのです。
ゆんは早め早めのタミフルで軽くてすんだし、
今回かわいそうなのは夫でしたね。
それも終焉に向かい、今は普通の風邪程度におさまりました。

コメント