デッフュオーバル30cmその後の使い心地など。。。

★春雨の中華炒め★
失敗
お鍋をたくさん買ってしまったので替わりに中華鍋を捨てようと思っていたので
中華鍋で作っていた物を作れるか!?のお試しで作ってみました。
お湯を沸かして春雨投入。火を止めて蓋は開けたまま。その間にフライパンで炒り卵を作りました。
ざるに春雨をあけてこの間5分もたってないと思うんだけど。。。
デッフュを軽く洗ってごま油をひいてみじん切りしょうが投入。春雨投入。炒める。炒める。炒める。
桜えび、炒り卵、青ネギ投入。味付け。
たったこれだけなのに、春雨のコシが無くなってました。
緑豆春雨だったのに。。。失敗だぁ。
しかし、娘はおかわり2回もしてた。
次にするんだったら炒める時には湯戻しせずに熱湯につけただけの春雨を直接投入するんでもいいかも。

★豚大根人参煮込み★
成功
おいしくできました。
まず豚のコマ切れをごま油で炒めて大根、金時人参を投入。
実はこの大根と金時人参お正月のお雑煮の残りです。
夫がお雑煮が好きじゃないので、ゆんだけでは到底使い切れず、そのままおたふく風邪になってしまったのでまだありました。
でも、なんともなってなく(今の冷蔵庫ってすごいですね。)おいしくたべれました。
お湯を入れて蓋をしてここで蓋の上のくぼみに冷水とか、氷とか入れとくんですが
今日は冷凍庫に入れていた特大エビです。かちかちです。
頭を取っているのに20cm以上あります。蓋のくぼみからはみ出てました。
思いついて乗せてみたんですが、ちょうど良く解凍できてよかった。
これはエビフライになりました。
アサリのお味噌汁。夫のリクエストでウインナー炒めて。。。
その間においしく出来上がってました。
今までのお鍋より薄味でおいしくできました。
最初に炒めた豚が焦げ付かずコクのある仕上がりに短時間でできちゃってました。
仕上げには火を止めてから貝割れ大根をぱらぱら。彩りもきれいです。
たくさん作ったから明日のお昼が楽しみだぁ。
夜中に食べちゃいそうな気もしますが。。。

★ドリエル★
TVのコマーシャルでドリエルなる睡眠導入剤を発見。
あれれ?今まで普通に売ってたっけ?売っていい物だっけ?
と、早速調べてみました。
何のことはない、酔い止め薬でした。または、アレルギーの薬でした。
確かにアレルギーの薬飲むと猛烈に眠くなってたなー。
ちょっとしたタネ証でした。

コメント