★フランクリン・プランナー・トライアルセット★ベンザブロックS★ネギ焼き★
2004年11月27日★フランクリン・プランナー・トライアルセット★
来ました!来ました!来ました!
思ったよりも大きくないコンパクトサイズ。
見ただけで何だか買ってみようかなって気になって
1月始まりのレフィルにして、私のお仕事は締めが3月なので
来年の12月まで使った後はこのお試しレフィル+通常販売の1ヶ月レフィルで3月まで使って
その後は4月始まりのレフィルにしようかなっと思ったので
この2ヶ月分はおいとこって思ったのですが
夫に「今使え。今日から使え」というアドバイス?を受けました。
こういうのは勢いが大切で、何があるかわからないから使っとけと。。。
私の気が多いというか飽き症っぽいところを見越して
来年は違うのが欲しくなってるかもしれない。と言われ
はぁ。確かにそうです。
使ってみました。
そこで、明日はハンズに行ってバインダー見てこようかな。
ついでにロフトでほぼ日手帳とクオバディスとモールスキンを見て
最終確認という事で。。。
★ベンザブロックS★
おぉ。黄色のベンザが復活したのですね。
私の風邪はこれが一番なんですが、前出てた時にすっごくお世話になったのですが
いろいろあって販売中止に。
あれからいろいろ探しました。
自分に合う風邪薬(あぁ探し物ばかりな私)
市販薬では今のところ、アネトンかな。眠くなるのがちょっと問題。
病院に行ってもだめ。すっきりせずに長引かせてました。
実は今日も新しい抗生物質を試しに処方してもらったばかり。
それが効かなかった時は黄色のベンザ買いますよ。
★ネギ焼き★
今日は病院に行っていたので遅くなってしまい、ご飯を炊いていなかったので、
急遽夕飯は、ネギやきになりました。
いろいろお店の焼き方をまねしたりしていましたが上手焼けず、結局
キャベツの代わりにネギっていうくらい混ぜ込んでしまう事にしました。
うまくいったぞ。
ネギは例によって業務スーパーで入手した1kg刻みねぎ。
らくちんらくちん。だって切ってあるんだもの。
それにたくさんあるので惜しみなくざらざらと(凍っているのでざらざらです。)
急に決まった事なので、豚の薄切りも、牛筋も板こんにゃくもなく、
これまた例の業務スーパーの薄切り牛を代用。
ポン酢で食べるとさっぱりとおいしくって何枚でも食べれそう。
お好み焼きの粉がちょっとしかなくって、しょうがないので普通の小麦粉に
うどんスープを入れました。
こういうだし系を入れるか入れないかで大きく味が変わりますよね。
インチキっぽいけどおいしければいいよね。
と、自己庇護しときます。
夫は前にはコンソメキューブとか使うのを手抜きだと思ってた人なのです。
コンソメキューブ使わなきゃ牛とか鶏ガラとか煮込まないとだめじゃん。
そんなこと毎日できるか!
でも、ほんの数年前までそのように思ってらしたみたいですよ。
そんな人って他にもいるのかなぁ。
来ました!来ました!来ました!
思ったよりも大きくないコンパクトサイズ。
見ただけで何だか買ってみようかなって気になって
1月始まりのレフィルにして、私のお仕事は締めが3月なので
来年の12月まで使った後はこのお試しレフィル+通常販売の1ヶ月レフィルで3月まで使って
その後は4月始まりのレフィルにしようかなっと思ったので
この2ヶ月分はおいとこって思ったのですが
夫に「今使え。今日から使え」というアドバイス?を受けました。
こういうのは勢いが大切で、何があるかわからないから使っとけと。。。
私の気が多いというか飽き症っぽいところを見越して
来年は違うのが欲しくなってるかもしれない。と言われ
はぁ。確かにそうです。
使ってみました。
そこで、明日はハンズに行ってバインダー見てこようかな。
ついでにロフトでほぼ日手帳とクオバディスとモールスキンを見て
最終確認という事で。。。
★ベンザブロックS★
おぉ。黄色のベンザが復活したのですね。
私の風邪はこれが一番なんですが、前出てた時にすっごくお世話になったのですが
いろいろあって販売中止に。
あれからいろいろ探しました。
自分に合う風邪薬(あぁ探し物ばかりな私)
市販薬では今のところ、アネトンかな。眠くなるのがちょっと問題。
病院に行ってもだめ。すっきりせずに長引かせてました。
実は今日も新しい抗生物質を試しに処方してもらったばかり。
それが効かなかった時は黄色のベンザ買いますよ。
★ネギ焼き★
今日は病院に行っていたので遅くなってしまい、ご飯を炊いていなかったので、
急遽夕飯は、ネギやきになりました。
いろいろお店の焼き方をまねしたりしていましたが上手焼けず、結局
キャベツの代わりにネギっていうくらい混ぜ込んでしまう事にしました。
うまくいったぞ。
ネギは例によって業務スーパーで入手した1kg刻みねぎ。
らくちんらくちん。だって切ってあるんだもの。
それにたくさんあるので惜しみなくざらざらと(凍っているのでざらざらです。)
急に決まった事なので、豚の薄切りも、牛筋も板こんにゃくもなく、
これまた例の業務スーパーの薄切り牛を代用。
ポン酢で食べるとさっぱりとおいしくって何枚でも食べれそう。
お好み焼きの粉がちょっとしかなくって、しょうがないので普通の小麦粉に
うどんスープを入れました。
こういうだし系を入れるか入れないかで大きく味が変わりますよね。
インチキっぽいけどおいしければいいよね。
と、自己庇護しときます。
夫は前にはコンソメキューブとか使うのを手抜きだと思ってた人なのです。
コンソメキューブ使わなきゃ牛とか鶏ガラとか煮込まないとだめじゃん。
そんなこと毎日できるか!
でも、ほんの数年前までそのように思ってらしたみたいですよ。
そんな人って他にもいるのかなぁ。
コメント