★今日のお片付け★キッチン★大きめのスーパーの袋にゴミ6袋★
2004年7月1日★今日のお片付け★キッチン★
今日はお片付けした!って日でした。
夫が午後からお休みだったので一緒に片付ける事に
日曜のお休みは娘がいるので片付けどころではないのですが
今日は娘が保育所に行っているのでがんばりました。
キッチンの床が見えるように。。。
何が悪かったかって雑誌なんですけどね。
好きなところはスクラップ〜と、途中のや、切っただけものや、まだ見てないのや。
捨てられました。
でも、床が見えてうれしかったです。
雑誌のほかにも大きめのスーパーのゴミ袋に6袋ぐらい捨てました。
何捨てたかなぁ。やっぱりDMとパンフレット、カタログが多かったです。
あと、商品が入ってたような化粧箱、ほとんど紙ですね。
まだまだ完了ではないので、油断してると見えなくなるので
気を引き締めていかなくては!
2歳の娘が帰宅後キッチンを見て一言
「今日おっかたじゅけしてくれたん?」です。
うぅぅ。ごめんなさい〜。
まだ途中なのでしてないところも指差して
「こっちもして!」と言われました。
がんばります。
★お洗濯★
いいお天気でお洗濯もできました。
取り込んでませんが。。。
明日取り込みます。
★今日の晩ご飯★
晩ご飯も片付いていないとできなかったりするのですが
昨日カレーを作ったので
(帰宅してから作ったんで、全然煮込まれていませんでした。
夫と娘に早く早くとせき立てられ。。。20分でカレー)
で、今日は残りのカレーが中途半端に少なかったので
おうどんのお出汁を足してカレーうどんにしました。
明日も作れるかなぁ。
前は作るのが楽しくっていろいろ作ってたんだけどなぁ。
今は、作ってる横から娘が「うぅ〜ん。だっこぉ」と来たり
(だっこしないと鼓膜が破れそうな超音波攻撃)
「あらいものするからのいてちょーだい」と流しを占領しにきたり
「おてちゅだいするからー」と何でもかんでも手をだしたがったり。。。
「まぜまぜするぅ」「やっきやっきするぅ」だの
はぁ〜ぁ。できることはお願いしてるんですけど
途中から「まぜまぜ」が泡立器から手に変わってたり
近くにあった容器に移し替えっこしてたり(おもちゃとかにでも)
かえって手間が増えてます。
なんで余計お料理するのがおっくうだったりします。
時間や気持ちに余裕のある時は娘とのクッキングタイムも楽しいんですけどね。
★明日の予定★
明日はゴミの日。ここんところゴミの収集車が早く来て(8時すぎ)
家を出るときに出そうと思っていたら行ってしまうというパターンなので
朝起きたらすぐに出さなくては。
朝、洗濯物を取り込んで行こう。
できたら今から洗って朝干せるといいんだけど。
できない時は夕方に洗って夜干そうかな。
明日はキッチンの続き。
キッチンと関係ないものがたくさんあったので今日叱られました。
キッチンに関係ないものは違うところにおきたいところですが
ダイニングテーブルが一番大きなテーブルなので
洋裁したりする時はキッチンでするのが便利。
絵の具使う時も洗面所のあるキッチンが便利。
なんてこと言ってるんでいろいろ関係ないものが出てくるんですけど
その都度片付けなさいってことですよね。
ちなみに1FはDK、洗面所、バス、トイレしかないんです。
なので、水を使いたい事をする時はついつい1Fに行っちゃったり。
次に引っ越す時は、考慮すべき点です。
玄関狭いのも、洗面所狭いのも片付けが上手じゃない人には向いてない間取りです。
今日はお片付けした!って日でした。
夫が午後からお休みだったので一緒に片付ける事に
日曜のお休みは娘がいるので片付けどころではないのですが
今日は娘が保育所に行っているのでがんばりました。
キッチンの床が見えるように。。。
何が悪かったかって雑誌なんですけどね。
好きなところはスクラップ〜と、途中のや、切っただけものや、まだ見てないのや。
捨てられました。
でも、床が見えてうれしかったです。
雑誌のほかにも大きめのスーパーのゴミ袋に6袋ぐらい捨てました。
何捨てたかなぁ。やっぱりDMとパンフレット、カタログが多かったです。
あと、商品が入ってたような化粧箱、ほとんど紙ですね。
まだまだ完了ではないので、油断してると見えなくなるので
気を引き締めていかなくては!
2歳の娘が帰宅後キッチンを見て一言
「今日おっかたじゅけしてくれたん?」です。
うぅぅ。ごめんなさい〜。
まだ途中なのでしてないところも指差して
「こっちもして!」と言われました。
がんばります。
★お洗濯★
いいお天気でお洗濯もできました。
取り込んでませんが。。。
明日取り込みます。
★今日の晩ご飯★
晩ご飯も片付いていないとできなかったりするのですが
昨日カレーを作ったので
(帰宅してから作ったんで、全然煮込まれていませんでした。
夫と娘に早く早くとせき立てられ。。。20分でカレー)
で、今日は残りのカレーが中途半端に少なかったので
おうどんのお出汁を足してカレーうどんにしました。
明日も作れるかなぁ。
前は作るのが楽しくっていろいろ作ってたんだけどなぁ。
今は、作ってる横から娘が「うぅ〜ん。だっこぉ」と来たり
(だっこしないと鼓膜が破れそうな超音波攻撃)
「あらいものするからのいてちょーだい」と流しを占領しにきたり
「おてちゅだいするからー」と何でもかんでも手をだしたがったり。。。
「まぜまぜするぅ」「やっきやっきするぅ」だの
はぁ〜ぁ。できることはお願いしてるんですけど
途中から「まぜまぜ」が泡立器から手に変わってたり
近くにあった容器に移し替えっこしてたり(おもちゃとかにでも)
かえって手間が増えてます。
なんで余計お料理するのがおっくうだったりします。
時間や気持ちに余裕のある時は娘とのクッキングタイムも楽しいんですけどね。
★明日の予定★
明日はゴミの日。ここんところゴミの収集車が早く来て(8時すぎ)
家を出るときに出そうと思っていたら行ってしまうというパターンなので
朝起きたらすぐに出さなくては。
朝、洗濯物を取り込んで行こう。
できたら今から洗って朝干せるといいんだけど。
できない時は夕方に洗って夜干そうかな。
明日はキッチンの続き。
キッチンと関係ないものがたくさんあったので今日叱られました。
キッチンに関係ないものは違うところにおきたいところですが
ダイニングテーブルが一番大きなテーブルなので
洋裁したりする時はキッチンでするのが便利。
絵の具使う時も洗面所のあるキッチンが便利。
なんてこと言ってるんでいろいろ関係ないものが出てくるんですけど
その都度片付けなさいってことですよね。
ちなみに1FはDK、洗面所、バス、トイレしかないんです。
なので、水を使いたい事をする時はついつい1Fに行っちゃったり。
次に引っ越す時は、考慮すべき点です。
玄関狭いのも、洗面所狭いのも片付けが上手じゃない人には向いてない間取りです。
コメント