★今日のお片付け予定★布団カビました。。。はぁ★
2004年6月26日★明日?今日のお片づけ予定★
お仕事忙しくって片付け全然していません。
っていうか、風邪もひいています。
しんどいなぁ。。。。。
でも、今日はなにか片付けよう。
アマゾンからまた本がきた。
何冊買ってんの!?って感じでしょうか。
1000円還元期間に4回も頼んでました。
買い過ぎてます。
本の整理しよう!
本は階段に並べています。
本以外にもレースや、Dollや小物やいろいろ並んでます。
本だけにできるかなぁ。
本の整理含めて階段を片付けよう。
月刊誌なんかも捨てれないんですが。。。
何度も読んだり、読んだり、読んだり、、、、します。
好きなところは切り取ってスクラップ。。。。する前のがずいぶんたまってます。
見ないんだったら捨てれば?って思われそうなんですが、
捨てるのを前提にしてしまうと、いつまでも月刊誌そのままの状態でそのままの厚みで残っているだけなので
切り取って量が少なくなっているだけでもよしとしています。
たとえ、箱にして何箱もあってもです。
私は、捨ててもいいって自分で思えるまでは捨てない方がいいようです。
捨ててすっきりなくらしを!とか、捨てて整理するとか、ものを減らしてすっきり
なんて、たぐいの本は何冊も読みました。
実際に少し実行したこともありました。
残ったのは後悔でした。
なので、後悔が残るくらいだったら好きなものを残そうと思いました。
ものが多いなりに片付けていこうと思ったのです。
ものが多いだけで散らかっているかというとそれだけじゃないと思うからです。
お店とかってたくさんのものがあっても散らかってるって言わないですもんね。
今、散らかっているのは物が多いことが原因の1つであってもそれだけじゃないってことですね。
片付け能力がないってことなので、ないなら、ないなりに少しずつ解決できるようがんばります。
自分に言い聞かせてます。
捨てないことへの言い逃れと言われそうですが。。。
気持ちが残ったまま手放してしまったものはいつまでもいつまでも気持ちが残ってしまいます。
夏に向けてお片づけ向きじゃない季節になってきました。
エアコンを入れずにお片づけしたらイライラが増すのでエアコン必須です。
特に衣類の整理をしているときに汗をかいては
知らないうちに汗が衣類についていると来年着ようと思ったときに汗のシミがぽつぽつついてたりします。要注意。
って予定でしたが、実際そんなこと言ってられない事態に。。。
お布団干したいなーって思っていたのですが
今日探し物をした時に布団めくって愕然!
お布団にカビがぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・
お布団と敷物の間にショップ袋が挟まっていて通気性が悪くなっていたのだと思います。
もうやだ。
あいにくの雨で外に干すこともできません。
晴れたら必殺塩素系ハイターで漂白してやるぅ。
布団の模様はこの際どうでもいいです。
カバーしちゃえば模様は見えないし。
目には見えないけどうちにはたくさんカビの菌糸が浮遊してるんだろうなー。
こわいです。
1日おけばふんわり点々カビがはえます。何にでも。
(なのに数週間あっても全然かびなかったパンの方がこわかったけど
すごい防腐剤なんかが入っていることが容易に想像できますね。)
なので、今日は寝ている部屋をなんとかしようです。
1日で終わりようもなく。
そういうところは達成感がなくて、がんばってもよけい散らかしているようにしか見られなくて、
先送りにしてました。
雨降りですが洗濯もしなくてはいけなくなりました。
では、今からがんばってきます。
お仕事忙しくって片付け全然していません。
っていうか、風邪もひいています。
しんどいなぁ。。。。。
でも、今日はなにか片付けよう。
アマゾンからまた本がきた。
何冊買ってんの!?って感じでしょうか。
1000円還元期間に4回も頼んでました。
買い過ぎてます。
本の整理しよう!
本は階段に並べています。
本以外にもレースや、Dollや小物やいろいろ並んでます。
本だけにできるかなぁ。
本の整理含めて階段を片付けよう。
月刊誌なんかも捨てれないんですが。。。
何度も読んだり、読んだり、読んだり、、、、します。
好きなところは切り取ってスクラップ。。。。する前のがずいぶんたまってます。
見ないんだったら捨てれば?って思われそうなんですが、
捨てるのを前提にしてしまうと、いつまでも月刊誌そのままの状態でそのままの厚みで残っているだけなので
切り取って量が少なくなっているだけでもよしとしています。
たとえ、箱にして何箱もあってもです。
私は、捨ててもいいって自分で思えるまでは捨てない方がいいようです。
捨ててすっきりなくらしを!とか、捨てて整理するとか、ものを減らしてすっきり
なんて、たぐいの本は何冊も読みました。
実際に少し実行したこともありました。
残ったのは後悔でした。
なので、後悔が残るくらいだったら好きなものを残そうと思いました。
ものが多いなりに片付けていこうと思ったのです。
ものが多いだけで散らかっているかというとそれだけじゃないと思うからです。
お店とかってたくさんのものがあっても散らかってるって言わないですもんね。
今、散らかっているのは物が多いことが原因の1つであってもそれだけじゃないってことですね。
片付け能力がないってことなので、ないなら、ないなりに少しずつ解決できるようがんばります。
自分に言い聞かせてます。
捨てないことへの言い逃れと言われそうですが。。。
気持ちが残ったまま手放してしまったものはいつまでもいつまでも気持ちが残ってしまいます。
夏に向けてお片づけ向きじゃない季節になってきました。
エアコンを入れずにお片づけしたらイライラが増すのでエアコン必須です。
特に衣類の整理をしているときに汗をかいては
知らないうちに汗が衣類についていると来年着ようと思ったときに汗のシミがぽつぽつついてたりします。要注意。
って予定でしたが、実際そんなこと言ってられない事態に。。。
お布団干したいなーって思っていたのですが
今日探し物をした時に布団めくって愕然!
お布団にカビがぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・
お布団と敷物の間にショップ袋が挟まっていて通気性が悪くなっていたのだと思います。
もうやだ。
あいにくの雨で外に干すこともできません。
晴れたら必殺塩素系ハイターで漂白してやるぅ。
布団の模様はこの際どうでもいいです。
カバーしちゃえば模様は見えないし。
目には見えないけどうちにはたくさんカビの菌糸が浮遊してるんだろうなー。
こわいです。
1日おけばふんわり点々カビがはえます。何にでも。
(なのに数週間あっても全然かびなかったパンの方がこわかったけど
すごい防腐剤なんかが入っていることが容易に想像できますね。)
なので、今日は寝ている部屋をなんとかしようです。
1日で終わりようもなく。
そういうところは達成感がなくて、がんばってもよけい散らかしているようにしか見られなくて、
先送りにしてました。
雨降りですが洗濯もしなくてはいけなくなりました。
では、今からがんばってきます。
コメント