★昨日の片付け★キッチン★余談でハム系の食べ物とピクルスの事★
2004年6月23日★昨日の片付け★
キッチンって言うか、流し周りです。
酸素系のハイターでまな板漂白してもイマイチでもう捨てよう!と
思っていたのですが、10年来のキティちゃんのナースのイラストのです。
新婚当時からの使用で。。。あ、じゃあ10年じゃきかないか?
5年くらい前からスタンバってるいちごキティの出番か!?と
(今は、あんまり買ってませんが、かなりのサンリオ好きです。)
思いきや。。。塩素系のジェルスプレータイプの漂白剤を
試したところ、新品同様に!
もちろん傷などは治りようもなく色だけなのですが
真っ白。
捨てられなくなりました。
でも、まな板が綺麗になったのに気を良くして流しもしゅぱしゅぱしました。
塩素系はにおいが気になる所ですが、手につくとぬるぬるなところも。。。
でも、その効果は本当にここ何年か酸素系漂白に慣れていた私には
久々の真っ白さに感激しました。
でも、まな板漂白の時にかぶせるふきんまで真っ白に。
たしかにピンクのチェックだったんですが、
真っ白の新品の如く。
注意しましょう。
(知ってらっしゃるかもですが、まな板の漂白の時にはふきんをかけて
それに漂白剤をしみ込ませると少ない量で効果抜群ですよ。)
まな板を捨てるつもりが捨てられなかったので
代わりに何か捨ててみようと,しゃもじと菜ばしを捨ててみました。
しゃもじも10念以上使って長寿とか焼き印あってためらったのですが
なんだか不潔っぽい気がしたので
きちゃない部屋にすんでいながら何を言うってかんじでしょうか?
でも捨てる気になったので捨てました。
菜ばしはちょっと前から気になっていたので思いきって捨てました。
先っちょちょっと焦げたりしてたのや、
流しを洗い物をためてへたに水に浸けておいたりしたのやら。。。
こわいですね。
それはもう洗わず捨てました。
ハイターしたら治りそうな感じもするけど考えずに捨てました。
買いに行かなくては。。。
え。。と、100均好きなんですが、菜ばしは何度か失敗しました。
料理をしてすぐに洗い物をしない人は100均の菜ばしは向いてないかもしれません。
なぜなら。。。塗りがないからです。
普通にきれい好きな方は何の事か分からないと思うのですが、
すぐに片付けられない人はわかるかなって思うので理由は秘密です。
100均でも塗りの菜ばしがあれば問題ないです。
すぐに洗え!ってことですね。
お箸も何組もあります。
作った時に洗ってないとすぐに食べられないからです。
でも、そこが問題なんですよね。
1組ずつしかなかったら、それはそれで洗って食べるってことで増やすのはやめようと思いました。
でも、実は数年前は割り箸で生活していた事がありました。
そうならないように気をつけなくては。。。
そんな簡単そうな事でも、しっかり決意しなくてはできなくなるのです。
★半生ビーフジャーキー★
お片付けとは全然関係ない余談ですが
冷蔵で売っているビーフジャーキー知ってますか?
メーカーとか勝手にカキコしていいんだかわかんないのでカキコしませんが
硬くなくっておいしいんですー。
形も四角じゃなくって鶏のささみを長い方にスライスしたような形で
色はビーフなので白くないですが
スモークビーフって知ってる人いるかな?
15年くらい前にはやったんですが今はあんまり作ってルトコがなくって
狂牛病やら何やらで本当に見かけなくってしょんぼりしていたのですが
それとちょっと似た感じです。
スモークビーフの方がジューシーでおいしいんですが
また違ったおいしさです。
あぁ、スモークビーフ食べたくなってきてしまった。
ハムっぽい食べ物で1番好きなのがスモークビーフ。
2番目が半生ビーフジャーキーってとこかな?
生ハムもサラミも好きなんですが塩っからいからそんなにたくさん食べれませんので3番以下になりましたが、
スモークビーフも半生ビーフジャーキーも会計が許されるならば
嫌いになるまでお腹いっぱい食べ続けてみたいなぁ。
同族でハムっぽいとは違うのでランク外ですが、
これもメーカーがカキコしていいのかわからないので伏せですが
ビーフジャーキーのペッパー味。黒こしょう味ですね。
おいしい所があるんです。
大袋でも一人で食べ尽くしてしまいます。それも数時間で
高いのとめったやたらな所に売っていないので大切に食べたいのですが
瞬時に食べて止まらなくなります。
前出の1,2番もそうなんですが、
でも、簡単に入手できると会計を圧迫すると思うのでこれでいいのかも?
食べ物ついでに生ハムにメロンはよくある話で時にパイナップルとかも有りだったりなのですが、
私はピクルスです。
コルニッションと言う極小のキュウリのハーブ酢漬けで甘さ0です。
普通の太さのキュウリでは甘酸っぱいピクルスでそっちが主流のようですが
このちぃっちゃくって酸っぱいのを食べるとピクルス嫌いな人でも病み付きに!?
食感もぜんぜん違います。
ちびっこは、ぽりぽえいぱりぱりです。歯ごたえ絶妙。
ワインのおつまみのようです。
話がそれてしまいました。
何が言いたいかと言うとそれを生ハムで巻くのです。
おいしーい。
生ハムの塩っからさと、ピクルスの酸っぱさが互いに緩和されて
生ハムの柔らかい食感にピクルスの歯ごたえがマッチングします。
ぜひお試しを。。。
キッチンって言うか、流し周りです。
酸素系のハイターでまな板漂白してもイマイチでもう捨てよう!と
思っていたのですが、10年来のキティちゃんのナースのイラストのです。
新婚当時からの使用で。。。あ、じゃあ10年じゃきかないか?
5年くらい前からスタンバってるいちごキティの出番か!?と
(今は、あんまり買ってませんが、かなりのサンリオ好きです。)
思いきや。。。塩素系のジェルスプレータイプの漂白剤を
試したところ、新品同様に!
もちろん傷などは治りようもなく色だけなのですが
真っ白。
捨てられなくなりました。
でも、まな板が綺麗になったのに気を良くして流しもしゅぱしゅぱしました。
塩素系はにおいが気になる所ですが、手につくとぬるぬるなところも。。。
でも、その効果は本当にここ何年か酸素系漂白に慣れていた私には
久々の真っ白さに感激しました。
でも、まな板漂白の時にかぶせるふきんまで真っ白に。
たしかにピンクのチェックだったんですが、
真っ白の新品の如く。
注意しましょう。
(知ってらっしゃるかもですが、まな板の漂白の時にはふきんをかけて
それに漂白剤をしみ込ませると少ない量で効果抜群ですよ。)
まな板を捨てるつもりが捨てられなかったので
代わりに何か捨ててみようと,しゃもじと菜ばしを捨ててみました。
しゃもじも10念以上使って長寿とか焼き印あってためらったのですが
なんだか不潔っぽい気がしたので
きちゃない部屋にすんでいながら何を言うってかんじでしょうか?
でも捨てる気になったので捨てました。
菜ばしはちょっと前から気になっていたので思いきって捨てました。
先っちょちょっと焦げたりしてたのや、
流しを洗い物をためてへたに水に浸けておいたりしたのやら。。。
こわいですね。
それはもう洗わず捨てました。
ハイターしたら治りそうな感じもするけど考えずに捨てました。
買いに行かなくては。。。
え。。と、100均好きなんですが、菜ばしは何度か失敗しました。
料理をしてすぐに洗い物をしない人は100均の菜ばしは向いてないかもしれません。
なぜなら。。。塗りがないからです。
普通にきれい好きな方は何の事か分からないと思うのですが、
すぐに片付けられない人はわかるかなって思うので理由は秘密です。
100均でも塗りの菜ばしがあれば問題ないです。
すぐに洗え!ってことですね。
お箸も何組もあります。
作った時に洗ってないとすぐに食べられないからです。
でも、そこが問題なんですよね。
1組ずつしかなかったら、それはそれで洗って食べるってことで増やすのはやめようと思いました。
でも、実は数年前は割り箸で生活していた事がありました。
そうならないように気をつけなくては。。。
そんな簡単そうな事でも、しっかり決意しなくてはできなくなるのです。
★半生ビーフジャーキー★
お片付けとは全然関係ない余談ですが
冷蔵で売っているビーフジャーキー知ってますか?
メーカーとか勝手にカキコしていいんだかわかんないのでカキコしませんが
硬くなくっておいしいんですー。
形も四角じゃなくって鶏のささみを長い方にスライスしたような形で
色はビーフなので白くないですが
スモークビーフって知ってる人いるかな?
15年くらい前にはやったんですが今はあんまり作ってルトコがなくって
狂牛病やら何やらで本当に見かけなくってしょんぼりしていたのですが
それとちょっと似た感じです。
スモークビーフの方がジューシーでおいしいんですが
また違ったおいしさです。
あぁ、スモークビーフ食べたくなってきてしまった。
ハムっぽい食べ物で1番好きなのがスモークビーフ。
2番目が半生ビーフジャーキーってとこかな?
生ハムもサラミも好きなんですが塩っからいからそんなにたくさん食べれませんので3番以下になりましたが、
スモークビーフも半生ビーフジャーキーも会計が許されるならば
嫌いになるまでお腹いっぱい食べ続けてみたいなぁ。
同族でハムっぽいとは違うのでランク外ですが、
これもメーカーがカキコしていいのかわからないので伏せですが
ビーフジャーキーのペッパー味。黒こしょう味ですね。
おいしい所があるんです。
大袋でも一人で食べ尽くしてしまいます。それも数時間で
高いのとめったやたらな所に売っていないので大切に食べたいのですが
瞬時に食べて止まらなくなります。
前出の1,2番もそうなんですが、
でも、簡単に入手できると会計を圧迫すると思うのでこれでいいのかも?
食べ物ついでに生ハムにメロンはよくある話で時にパイナップルとかも有りだったりなのですが、
私はピクルスです。
コルニッションと言う極小のキュウリのハーブ酢漬けで甘さ0です。
普通の太さのキュウリでは甘酸っぱいピクルスでそっちが主流のようですが
このちぃっちゃくって酸っぱいのを食べるとピクルス嫌いな人でも病み付きに!?
食感もぜんぜん違います。
ちびっこは、ぽりぽえいぱりぱりです。歯ごたえ絶妙。
ワインのおつまみのようです。
話がそれてしまいました。
何が言いたいかと言うとそれを生ハムで巻くのです。
おいしーい。
生ハムの塩っからさと、ピクルスの酸っぱさが互いに緩和されて
生ハムの柔らかい食感にピクルスの歯ごたえがマッチングします。
ぜひお試しを。。。
コメント