今日は紙ゴミの日なので朝から外に出してあっただけで
たまりにたまった段ボールをひとまとめに・・・
たまりにたまった紙ゴミを・・・出しました。
が、夕方になっても回収されてなく 怒!
新聞や、衣類は回収されているのに紙ゴミと段ボールのみ放置されているようです。
明日、役所に問い合わせなくては!
紙類はたとえ小さな物でも封筒に入れて出すようにという指示の元に
1ヶ月に2回しかない紙ゴミの日まで、お菓子のパッケージやらお手紙やら
ためていたのに、
(そんな事をしているからいつまでも片付かないと言われながらも、守っていたのですが)
もう、回収してくんないんだったら捨ててやるー!
夫には紙ゴミなんか回収してもどうせ燃やしてるから可燃ゴミの日に出しても一緒やで笑われました。
うぅ。。。。。。

でも、段ボールを片付けた時に散らかり放題な外回りをモノをはしっこに
並べ直すだけでキチンとして見えるから不思議。
他の人にしたらまだまだってとこなのでしょうが
なんだかきれいでうれしくなりました。
でも,本当にたいした事ないんですが。。。
(節分の柊なんかが放置されているくらいでした。
魚のアタマはとっくに猫の餌食になってしまってなくなっています。)

お洗濯は昨日した分ですが、お天気いいので外に干す事に、
こんな事なら昨日外に干せばよかったなと思いつつ。
その後、お洗濯をしたんですが、
どうせならお洗濯した日に干せばいいんですが、
今日はさっき干した洗濯物で干すとこがないので、
干すのは明日に。。。。。
う〜ん。一日ずつずれてますね。
でも、しても干せずに日がたって水臭くなってしまい
結局洗い直しってことが何度もあります。
暑くなってきたので気をつけなくては。。。。

あと、家の中もするにはしたのですが、
あちこち手を出してよけい汚くなっています。
取りあえず、明日洗濯物を干した後で洗濯する物をまとめてみたり。
冬の間してなかったので、たまりまくっています。
夫の靴下なんかは履くのがなくなったら百均にいってましたもの。
って、言うな!って感じですね。
靴下たくさんあるんですけど、そろってるのがあんまりない。。。
片っぽのは捨てれば?って感じですが、掃除してたら発掘されたりするんで
捨てられません。

でも、今日は自分なりにはがんばった方です。
パキシル勝手に一個増やして飲んだからかな?気のせい?

コメント